看板マート公式ブログ

看板マートが運営する公式ブログです。お客様の声や、施工事例なども紹介して参ります!

2016-01-01から1年間の記事一覧

新品そっくりさん

先日、名古屋市にある会社様のサイン改装をしました。 ステンレス製の板面にステンレス製の箱文字が取り付けてあるしっかりした突き出し看板だったのですが、 何年か経って板面、文字ともに貼ってあるシートが劣化していた為 貼りなおす事になりました。 こ…

GW

こんにちは! 皆様はGWはどのように過ごされましたか? 私はバーベキューを計画していたのですが友人と予定が合わず、 ショッピングセンターでお買い物しつつ看板も見たり、地元のラーメン屋巡りや 空いた時間で検定勉強などしてなんだかんだで満喫しており…

GW

GWの出来事です 天候にも恵まれ、大好きなバイクに乗り放題でした 初のサーキット走行です バイクの台数にびっくりしました 京都までツーリングにいってきました。 清水寺の近くで 「かっこいいね写真撮っていい?」と言われ テンションMaxでした やっぱり…

LED(製作時)

先日LED文字施工時の投稿しましたので 今回は社内製作についてです ぎっしりと詰まっています ひとつひとつ両面テープは付いていますが コーキングも併用してます モジュール同士を繋ぐ線はそのままにしておくと 影が出てしまうのでテープで止めてコーキ…

体は資本・・・

前の日曜日に、会社の方で集まって、レガッタの大会に参加して参りました。 僕は選手としては出場してませんが、バーベキューの準備に汗を流していたのですが、 まさか、翌日にそれだけで筋肉痛になっているとは やはり、適度に体を動かさないといけませんね…

刃物の砥ぎ

どうも、リンダです GWの休暇も過ぎ、早数日。 皆さんはどのようなGWをお過ごしでしたでしょうか? 私は遠出はしなかったのですが、久しぶりに祖母の家に行って来ました。 草刈などを手伝っていたのですが、「鎌を砥いでほしい」と言われたので、 砥いできま…

ミシン

カルプ文字やアルポリ切り文字を製作する際に使用する 「ミシン」についてです。 原稿を貼り合わせ、その通りに切れば文字になるということです☝ 本日、初めてミシンを使い製作しました (端材で練習したことはあります。) 簡単に見えて実はものすごく難し…

道具の手入れ

道具を大事に使う為に、掃除や油をさしたり手入れは大事です。 先日現場で必要になると思って、鉄鋼キリを手入れしました。 ビフォアーの写真 キリ先が欠けていたり、丸くなっていました。 一本ずつ研いで また新品のように切れ味をよくします。 アフター よ…

おおぶ鍼灸院様

本日は大府市にある「おおぶ鍼灸院」様のサイン工事に行ってきました。 左側の壁面にあるのがステンレス切文字サインで、特殊な塗装で仕上げてあります。 そして右奥の入口付近に付いているのが、木ベースに透明アクリルを浮かせて取り付けたものです。 写真では伝わりにく…

塗装色

どうも、リンダです 昨日、通勤途中にコンビニに寄り、飲み物を飲んでいたのですが、 ちょうど、そこに塗装屋さんが3名いらっしゃいました。 聞き耳を立てたわけではないのですが、「日塗工が~」と話されていたので、 非常に気になり、お話を伺いました。 ※…

切文字 特殊塗装

金属の切文字に塗装を施してありるのですが、よく見ると、ざらざらしていますね? 梨地仕上げとも、少し様子が違います。 このざらつきは、塗料に砂が混じっているからなのです。 平面的な塗装と違い、模様の様に浮かび上がったざらつきが、良いアクセントと…

LED箱文字(施工時)

皆さんもよく見かけられると思いますが、壁面に取り付けられたLED箱文字 これの壁の中(文字の裏)の話をしようと思います。 これは壁の中の写真です。 あらかじめ文字の裏に出しておいた線を壁に穴をあけ裏で文字の数出した線をひとつにまとめています。 今…

違い

どうも、リンダです 先日、刃物(切れ味)について書いたので、最近気付いた事を書きます カッターナイフはよく使う道具なのですが、替え刃も様々な物があります。 各メーカー様、それぞれ切れ味が違い、それが楽しみでもあります そして最近、ある事に気付き…

初投稿です。

初めまして。看板マートレイアウト担当のYSと申します。 このたび初投稿となります。 実は前回可愛いイラストを投稿されていた看板マートレイアウト担当のりんさんより 少し前に入社させていただいておりましたがブログをまだ書いておりませんでした…! 絵の…

新栄のラーメン屋さん

かなり久しぶりの投稿で恐縮です。 施工部kaです。 先日、新栄にオープンしたラーメン屋「出口家」さんのサイン工事を施工させていただきました。 以前に天白区で施工させていただいた「もんたな」さんで修業して独立開業されたようです。 「もんたな」さん…

切れ味

どうも、リンダです。 私が刃物好きなのは随分前に投稿したのでご存知の方もいらっしゃるかと思います。 先日、カンナの刃を砥ぐ機会がありました。 普段、何気なく使っている道具ですが、刃をよく見ると刃こぼれしていました。 Before Afterの写真がないの…

安全第一

みなさんは仕事終わって家に帰り何をされていますか? ドラマ見たり、晩酌したり、 人それぞれ好きなことがあると思います✨ ちなみに僕は時間があればバイクに乗っています 万が一事故が起きてしまった場合 車よりバイクの方が大怪我してしまいます(;_;) バ…

LEDチャンネル文字 内部塗装

文字の中が白く塗られていますね。 でも、仕上げ塗りにしては、あまりキレイではありません。 これは何をしているかと言いますと、内部に仕込むLEDモジュールの光を、よりキレイに反射させる為の下処理です。 この処理をするのと、しないとでは、段違い(、…

スタンド看板設置

通常は、シルバーフレームのスタンド看板を、お客様のご要望により、ゴールドのダイノックシートを貼って仕上げました。 (珍しく、貼り製作は僕が行いました) シルバーでは物足りない方も、フレームの色や柄を変える事で、イメージがかなり変わりますね。 …

電飾看板アクリル交換

先日ですが、通勤途中にある病院の看板のアクリル板差し替え作業を行って参りました。 生憎の雨天で、足元が滑りやすく、慎重に作業をする事を心掛けて、無事完了しました。 やはり、板面が差し変わると、看板が目につき易いと感じます くすんだままになって…

語源

どうも、リンダです 今日は看板に関係のない話を書きます 皆さんは語源について何か考えられたことはありますか? 日本語の語源も奥が深いと思うのですが、英語の語源も中々面白い物があります。 例えがとても物騒なのですが、"assassin"という言葉の語源は …

新人従業員研修講座

4/8(金),4/11(月)に桑名商工会議所様主催の新人従業員研修講座で 勉強させて頂きました。 研修生30名が講師の方から社会に出てどのようにするべきか 教本に基づいて解説して頂いたり、実際に体験したりと とてもいい勉強になりました。 第一印象、電話対応、…

最近あった嬉しいこと

初めまして!看板マートレイアウト担当のりんです!(*‘▽‘*) 初投稿ということで、少し口調が堅いかもしれませんが お許しください…笑 さて、今回blogを書くことになった理由は ある日社長に個人的な活動をお話したところから始まりました。 私りんは去年の3…

カルプ文字の分割について

どうも、リンダです♪ 先日、カルプ文字の製作の際に、お客様から頂いたデータを拝見し、 線の繋がり部分をカットして製作致しました。 NとUの文字が最初はくっついていたのですが、線の幅が細く、 輸送中に折れてしまったりするといけないので、お客様に予め…

カッティングシート文字

裏から撮った写真では無いですし、製作ミスでもないですよ ガラスに、屋内側から貼る為に、文字を反転して製作しています。 こちらは電飾看板用の、マーキングフィルムを使用していますので、 夜でも、屋内の蛍光灯の明かりで、文字を視認する事が出来ます …

気付けばもう4月・・・

つい最近正月じゃ無かったですか? 年末年始の特番の録画を、ゴロゴロしながら見ていたのは、3か月も前の事なんですね、、、 いつも思う事ですが、この時期は繁忙期という事もあり、 時間が過ぎるのが、異様に早いです つい最近プロ野球のシーズンが終わった…

シャッター文字書き

ここしばらくは、シャッターの文字書きをやっておりました。 それを言い訳に、ブログの投稿が滞っています、、、 凹凸が激しいシャッターで、斜めからみると分かり辛いですけど、 正面から見ますと、ちゃんと文字として認識し易い様になっています。 (多少…

久しぶりの現場作業です

今日は、現場班のヘルプで、滋賀県大津市まで行って参りました。 3月は、色々と物件が重なりますので、普段は座ってばかりの僕も、現場に行く機会がある訳です。 何とか迷惑をかける事無く、無事現場を終えて、ホッとしながらブログを書いています 普段出来…

カールプラグ

色とりどりのこちらは、何だと思いますか? こちらは、コンクリート等、直接ビスを効かせる事が出来ない箇所に、 ビスを打つ為のカールプラグという道具です。 予め下穴を空けておいて、カールプラグをハンマー等で打ち込み、 そのプラグに対してビスを打つ…

アクリル切文字 かまぼこ型加工

透明アクリル(5t)を、かまぼこ型にカットした切文字です。 文字の背面に、マーキングフィルムを貼ってあるのですが、 正面が透明アクリルで、R面になっているので、光があたる事により、 透明感が出て、瑞々しい色合いになっています。 ちなみに、普通の切…