皆さんもよく見かけられると思いますが、壁面に取り付けられたLED箱文字
これの壁の中(文字の裏)の話をしようと思います。
これは壁の中の写真です。
あらかじめ文字の裏に出しておいた線を壁に穴をあけ裏で文字の数出した線をひとつにまとめています。
今回は12vなので家庭用コンセントのように100vに直接繋ぐことができないので
写真のようにトランス(変圧器)を間に入れることによって12vにして
文字の中のLEDに繋がっているのです。
コンセントは差し込む向きはどちらでもつきますが
12vは+-間違えると点灯しないので文字の裏に線を出す前の段階で
+黒-白(反対でも大丈夫ですが)統一しておく必要があるのです。
施工部O