アクリル切文字
はじめに 愛知県尾張旭市の美容室さまの施工事例をご紹介致します。 今回は、高所への取付もありましたので高所作業車も使用しての取り付けとなりました! それではさっそくご紹介致します。 アクリル切り文字付きのプレート看板 こちらのプレート看板、文字…
はじめに 名古屋市東区フィットネススタジオさまの施工事例をご紹介致します! 店舗外観の看板取付では高所作業車も使用しました 名古屋市東区での施工事例 まずはこちら!カルプ文字の取付です。 じつはこちら、こんなに高いところなので高所作業車での取付…
はじめに 今回は三重県桑名市の飲食店さまの看板施工をご紹介いたします! 開閉式の看板ですちょっとめずらしいスタイルですよね。 さっそくご紹介いたします! 施工事例 桑名駅から徒歩2分の「酒菜料理 吟(さかなりょうり ぎん)」さんの看板です! こちら…
本日は、久しぶりに現場へ行って参りました。 桑名市の瓦屋さんの、大竹美装様へお邪魔しました。 パネルの看板と、日除け幕をご要望頂き、パネルの方は、文字を瓦っぽい塗装にして欲しいとの事でしたので、あえてムラっぽく色を混ぜながら塗装してみました…
アクリル板5mm厚をレーザーカットして、その文字に錆風塗装を施し、チャコールグレーの塗料を上塗りした物です。 まっさらな文字にはない、独特な雰囲気が出てますね こちらの仕上げは、基本的に屋内での使用となります。 まだサンプルを作成した段階ですの…
高拡散アクリルを、ルータで切削している様子です。 かなり切りくずが出ますね ドリルにくずが溶けてくっつかないように、エアーを絶えずかけています。 結構管理が大変なんですね 私自身もルータを触りますが、今回は別のスタッフが加工をしている所をお邪…
金属では作れないような、細かい文字も、アクリルのレーザーカットであれば、肉幅数ミリの文字でも製作が可能! 白黒以外にも、シルバーやゴールド、塗装仕上げ等、カラーリングは様々です。 ※塗装仕上げは、梱包の都合で艶消し限定となります。 文字の厚み…
ゴールドの切文字を作りたいけど、予算が、、、 という方は必見です キレイですね これは、ミラーゴールド処理が施された、アクリル板をレーザーカットして作成した切文字となります。 ステンレスのチタンゴールド仕上げですと、かなり高価な物となりますが…
ベースの五角形は、カルプ+アルミ複合板(計33mm厚)に、ゴールドシートと、五角形の白マットいシートを貼った物となっています。 2段目(光)は、カルプ+アルミ複合板(計23mm厚)に、赤シートを貼ってカットした後に、側面を近似色にて仕上げた切文字です…
白アクリルに、半ツヤ塗装を仕上げた切文字です。 カラーアクリルには無い色の場合は、この様に塗装で仕上げる事が多いです。 その他には、正面のみマーキングフィルムを貼って、切断面を塗装で仕上げる方法もございますが、それぞれ、カラーアクリルを切り…
瑞々しい切文字が新登場 通常のアクリル切文字とは一線を画す、透明感溢れる切文字です。 ただのカラーアクリルでは物足りないという方、是非お勧めです。 ジュエルサイン 商品ページへ SK
パラグラス(クラレ)のカラーアクリルを使用して、レーザー抜きしたアクリル製品です。 カラーは、塗装での対応も可能ですが、今回は指定を頂きましたので、パラグラス119Kバーミリオンを使用して製作しました。 黒い部分は、マーキングフィルムの抜文字と…
白アクリルの正面に、マーキングフィルムを貼って仕上げた切文字です。 切断面も色を付ける場合は、カラーアクリルを使用するか、全面塗装を施すのですが、敢えて切断面を別の色で仕上げる場合は、この様な手法を用いる事があります。 文字の裏には、両面テ…
通常、アクリル切文字は、文字裏についている両面テープとボンドで接着するのが簡単な方法ですが、大きなサイズや設置する箇所が多少凹凸があり、両面テープがなじまない場合は、こういった仕上げもあります。 ↓↓↓ 文字の裏に、アルミのピンを立ててあります…
透明アクリル(5t)を、かまぼこ型にカットした切文字です。 文字の背面に、マーキングフィルムを貼ってあるのですが、 正面が透明アクリルで、R面になっているので、光があたる事により、 透明感が出て、瑞々しい色合いになっています。 ちなみに、普通の切…
(写真が消失してしまいました。申し訳ありません) アクリル切文字の表面に、グラデーションをかける為に、 インクジェットシートを貼って仕上げています。 通常ですと単色の仕上げですが、こういった仕上げを施す事も可能です。 デザインの幅が広がります…
追記:写真消失しました。申し訳ありません こちらは、アクリル切文字のベースとして使用する捨て板の役割をする文字です。 この正面に仕上げの文字を接着して取付します。 差し込み接着をする為に、ピンを立てるのですが、3mm厚のアクリル板に直接立てる事…
白アクリル(10mm厚)の切文字です。 オレンジ色の部分は、インクジェット出力シートを表面に貼って仕上げております。 裏面には両面シートのベタが仕込まれておりますので、付属の原稿を元にボンドとの併用にて接着で取付となります。 管理者
これは透明の表面にカッティングシートをベタ貼りしたものを、レーザーカットして、切文字にしたものです。 裏面には両面テープが仕込んであり、ボンドとの併用で壁面に付ける予定です。 レーザーカットですので、切り口もキレイで見栄えがします。
これはミラー調のアクリルを「H」と言う文字にレーザーカットしたものです。 ※写りこんでいる人間は気にしないでください・・・ レーザーで切っているので切り口も非常にキレイで、仕上がりも良いです。 元々ステンレスの鏡面の切文字をご希望のお客様だっ…