📌基本情報
- 種別:金属箱文字(素材バリエーション紹介)
- 対応素材:ステンレス・真鍮・ブロンズ
- 特徴:素材ごとに異なる色味・風合い・経年変化/中空構造で立体的な造形美/塗装・鏡面・ヘアラインなど仕上げも自由自在
🟨 はじめに|素材で“印象”が変わる金属サイン
金属箱文字は、その名の通り「中空構造の箱状に成形された金属文字」で、厚みのある立体感が魅力のサインです。
タクミスタジオが製作・施工を行い、切文字専門サイト(https://www.kirimojisign.com)や看板マート(https://www.kanbanmart.com)で販売されている人気商品です。
この金属箱文字の魅力のひとつは、「素材そのものが持つ質感で印象が変わる」こと。
今回は「ステンレス」「真鍮」「ブロンズ」という、3種の代表的な素材について、違いや適した用途をご紹介いたします。
🪞 ステンレス|現代的・都会的な清潔感が魅力
- 光沢のある鏡面仕上げや、マット調のヘアライン加工も対応可
- 耐候性に優れ、屋外設置でも長期間美しさを維持
- 美容クリニックやモダン建築におすすめ
🟡 真鍮|クラシックで温かみのある高級感
- 黄金色の深みと、使い込むことで出る味わいが魅力
- アンティーク調やクラシックな雰囲気を演出
- 歯科医院やレストラン、和モダンな空間と好相性
🟤 ブロンズ(銅合金)|重厚で希少な存在感
- 深みのある赤褐色で、美術館や記念施設などに多く採用
- 経年により「緑青(りょくしょう)」が現れ、唯一無二の風合いに
- ハイエンドな施設におすすめの“個性派”素材
🧰 製作・施工はすべてタクミスタジオで対応
- レーザー加工・溶接・研磨まで製作対応
- カラー塗装や鏡面・マットなど仕上げも選択可能
- 看板マート/切文字専門サイトで製作・納品まで or タクミスタジオで製作・施工まで対応可能
🔚 おわりに|素材を活かした箱文字で空間を演出
金属箱文字は、見た目のデザイン性だけでなく、素材が持つ質感や経年変化までもデザインに取り入れられる贅沢なサインです。
ブランドの世界観や空間の質をワンランク上げるために、素材からこだわったサインづくりをおすすめします。
タクミスタジオは、屋外広告士や電気工事士などの専門資格を持つ経験豊富なスタッフが多数在籍しております!
また、高所作業車や移動式クレーンも自社所有しております👍 看板デザイン、看板製作、取付施工まで一貫体制で対応可能ですので、お気軽にご相談ください😉
🔗 関連リンク
- ▶ 金属箱文字の商品ページ:https://www.kirimojisign.com/item/hakomoji.html
- ▶ 切文字専門サイト:https://www.kirimojisign.com/
- ▶ 看板マート:https://www.kanbanmart.com/