アクリル電飾看板
はじめに 今回は、アクリル電飾ボックスの製作事例についてご紹介させて頂きます。H900×W900mmの最大サイズとなっております。 今までご紹介させていただいたものより一際大きいアクリル電飾ボックスになりますので、ご興味のある方はぜひご覧ください! ア…
はじめに アクリル電飾看板の製品仕様が変更となりますので、ご紹介致します! 以前は乳半アクリル板の外側に塩ビ板が取り付けられていましたが、今回の仕様変更で塩ビ板が不要となりました! 製品仕様 今回は小型のサンプルでご紹介致します。 正面から見た…
はじめに 看板マートでオリジナル製作しているアクリル電飾看板✨ こちら、縦と横は自由にサイズを決めていただけるのですが、厚みは120mm固定でお願いしております。 今回は、その理由をご説明いたします! ※縦横は自由とはいえ、大きすぎたり小さすぎたりは…
はじめに 先日の記事で、アクリル電飾看板の製作事例をご紹介致しました。 中がどうなっているのか気になる方もおみえだと思いますので、大公開しちゃいますね アクリル電飾看板 その前に、アクリル電飾看板って何かというと、こちらです シート貼り加工をす…
はじめに アクリル電飾看板は既製品ではなく、看板マートでLEDモジュールの仕込みから全てオリジナルで製作しています。 なので、サイズやデザインなどに制約が少なく、自由度の高い看板なんです ※厚みは120mmでの製作となります アクリル電飾看板 製作事例…
最近、よくお問い合わせを頂く商品の中に アクリル電飾看板がございます。 内部構造が少しでもご理解いただき易いよう 画像をアップしてみます LEDモジュールと配線部分を除く白の板が見えると思います。 こちらがアルミ複合板(3mm厚)になっています。 この…
アクリルの5面体が発光する、アクリル電飾看板のページがリニューアルしました 今までは、蛍光灯を使用するタイプでの掲載でしたが、LEDタイプに一新 (ご要望があれば、今までも対応しておりましたが、、、) LEDのメリットは、何と言っても消費電力を抑え…
乳半アクリルを箱型に接着加工した電飾看板です。 正面発光の看板と違い、5面が乳半アクリルですので、多方向に発光しています。 通常は蛍光灯は昼光色を使用しているのですが、ご要望により電球色に交換しております。 それにより、若干オレンジ色に発光し…
乳半アクリルを箱型に接着加工して、中に蛍光灯器具を仕込んだ電飾看板です。 正面だけ発光する壁面電飾看板に対し、アクリル電飾看板は正面と側面が発光します。 立体的に光りますので、視認効果が高いですね。 但し、アクリル板で製作しておりますので、あ…
乳半色のアクリル板を接着して箱状にして、中に蛍光灯器具を組み込んだ電飾看板です。 フレームがある看板と違い、全面が光る為、目を惹く事は間違いありません。 居酒屋や和食店の雰囲気にあうと思います。 アクリル電飾看板 販売ページ